【火花放電イメージを作る】

使用素材(なし)作成画像


Step1
もう”簡単に作成”できる範囲を超えてしまったかも(汗)。最大のステップ数です・・・が、めげずに行ってみましょう。 まず碍子(がいし)を作っていきます。「基本グラデーション」を実行します。メインツールバーの「P」でパターン化しておきます。
 


Step2
「長方形ブロック」を実行後、少し「ぼかし」をかけます。
  


Step3
フェードの「距離」でStep1の画像と合成します。
 


Step4
「拡大・縮小」で縦方向に少し伸張後、「色の置き換え(ベタ塗り)」で余分なところを黒にします。 さらに範囲指定の「長方形」等で上部をカットします。
  


Step5
電極を作り碍子に合わせます。メインツールバーの「P表」でStep1の画像を呼び出し、「拡大・縮小」で横方向を縮小します。その後、 「2値画像」で横幅を調整します。
  


Step6
拡大・縮小の「台形」で円錐形状にします。
 


Step7
「拡大・縮小」で縦方向を縮小します。その後、「スクロール」でStep4の画像と合わせるように縦方向に移動します。
 


Step8
フェードの「輝度」でStep4の画像と合成後、「拡大・縮小」で横方向を縮小します。
 


Step9
メインツールバーの「任意(任意サイズ)」で64×64にサイズを変更後、背景を「2値画像」等で白にします。
 


Step10
「球表示」で球を表示します。「色域指定」で球の部分を範囲指定し、「範囲コピー」でコピーします。その後、範囲を解除します。
 


Step11
Step8の画像に戻り、「貼り付け」で球を貼り付けます。
 


Step12
「スクロール」で右に移動後、メインツールバーの「左右(左右反転)」を実行します。
 


Step13
フュージョンの「左」で右に移動した画像と融合します。
 


Step14
火花を作ります。「基本グラデーション」を実行後、「拡大・縮小」で縦方向を縮小します。さらに「スクロール」でStep13の 球の位置まで縦方向を移動します。これをメインツールバーの「P」でパターン化しておきます。
  


Step15
「オーバードライブ」を実行します。メインツールバーの「P表(パターン表示)」でStep14の画像を呼び出し、再度 「オーバードライブ」をかけます。フェードの「平方値」で合成した後、さらに「オーバードライブ」をかけます。
   


Step16
火花を電極に合わせます。「スクロール」で再度、Step13の球の位置へ縦方向をあわせます。その後、フェードの「加算」でStep13の画像 と合成します。さらに「カラー調整」で色調を変えます。
  


Step17
「図形貼り付け」で長方形を貼り付けます。
 


Step18
「画像の抜き取り」で左右の部分を薄青色にします。その後、その部分を「色域指定」します。
 


Step19
Step16の画像に戻り、範囲内を「刷り込み」で黒にします。その後、範囲指定を解除します。これで火花の余分な部分をカット。


Step20
以降、補助的作業になります。左側の球の位置にあわせて基本グラデーションの「円」を実行します。色調を変え、左右反転して、フュージョンの「右」で 融合します。
  


Step21
フェードの「輝度」でStep19の画像と合成します。


Step22
「ぼかし」を実行します。その後、フェードの「平方値」でStep21の画像と合成します。
 


Step23
フュージョンの「上」でStep21の画像と融合してできあがり。


参考
合成方法や色調などを変えてみました。
 

 

 

 
69:火花放電イメージを作る