【値札を作る】
使用素材(なし) | 作成画像 |
![]() | ![]() |
Step1
背景を白にして図形貼り付けで「図形固定」を利用しながら本体を描いていきます。
Step2
「下絵作成(細線輪郭線)」で輪郭線を取得します。
Step3
「ぬり絵(カラー選択)」で色を塗っていきます。
Step4
「影付け」をします。
Step5
糸をつけるため「余白プラス」で上下に余白を付加、その後「スクロール」で本体の位置を下へ移動します。
Step6
図形の描画の「線表示」をチェック、結び部分を描いたら「図形固定」して輪の部分を描きます。
Step7
「色の置き換え(ベタ塗り)」で黒線以外を白にします。その後、色を反転&少しだけぼかします。
Step8
Step5の画像とフェードの「平方値」で合成、適当に文字入れ(直線は「図形貼り付け」)してできあがり。
参考
大きすぎたようなので半分にしました(ちょっとだけ「輪郭強調」)。こちらの方がアラが見えなくていいかも。
58:値札を作る |
![]() |